

講師(草木染インストラクター)
森澤 麗子Morisawa Reiko
ののはな草木染アカデミー京都高の原支部教室の草木染インストラクター、森澤 麗子です。
千年以上も前から人々が暮らしに生かしていた草木染。自然の木、草、花から生まれる色は、美しいです。草木染で染まる色は同じ草や木でも季節により微妙な色の変化をします。どんな草や木で染めてもその色は優しく柔らかい色です。そんな素敵な自然の恵みの色を多くの人と共有したいと思い、草木染教室を開こうと思いました。
何でも合理的に、という今の時代。そんな時代だからこそ、草木染は求められているのだと思います。
「ののはな草木染めアカデミー」で学んだ事を生かして、楽しい草木染教室にしたいと思っています。
講師(草木染インストラクター) | 森澤 麗子(インストラクター養成講座 2015年度卒) | |
---|---|---|
住所 | 〒619-0224 京都府木津川市兜台4-18-15 | |
アクセス | 公共交通機関 | 近鉄京都線「高の原」駅より徒歩15分 または、 高の原駅から奈良交通バス 兜台5丁目行き か 学研奈良登美ヶ丘駅行き 「兜台3丁目」バス停下車 徒歩5分 |
自家用車など | ※要相談 | |
電話・FAX | 0774-73-8318 | |
携帯電話 | 080-5337-9229 | |
教室開講日時 | 毎月 第3月曜日、第3火曜日、第3木曜日、第3日曜日 10:00〜16:00 | |
お問合せは | ・・・・・・ | 電話:0774-73-8318(教室)、携帯電話:080-5337-9229 まで |



ののはな草木染アカデミー代表
松本つぎ代より
高の原支部教室は緑いっぱいの庭に面したテラスで開講される素敵な教室です。講師の森澤先生は、好奇心旺盛で、明るく前向きな性格は、楽しい教室運営に生かされることと思っています。