インストラクター養成講座 ののはな草木染アカデミー 移転のご案内 2024.12.8 こんにちは。 わたしたち「ののはな草木染アカデミー」の草木染教室は、より良い環境で皆様に草木染を楽しんでいただけるよう、教室を移転することとなりました。 前のアカデミーと同じ井手町内に桜並木のある玉川沿いの物件を見つけ、家屋の持つ良さを活かして大規模リフォームしました。 大きな岩のある和洋折衷の庭と自然の光が差し込む教... ののはな草木染アカデミー
インストラクター養成講座 草木染インストラクター養成講座 フリースタイル講座 草木染体験 まとめ 2022.1.18 最近、お問い合わせが増えてきている草木染インストラクター養成講座とフリースタイル講座(草木染教室)、草木染体験について違いや特徴をまとめました。 ののはな草木染アカデミーでは草木染を学ぶ2つの講座があります。「草木染インストラクター養成講座」と「フリースタイル講座」です。講座に入会を検討したい方向けに「草木染体験」を開... ののはな草木染アカデミー
インストラクター養成講座 各講座と草木染体験 6月開催のお知らせ 2020.6.3 ののはな草木染アカデミーではコロナ問題を受けて、5月の草木染教室(フリースタイル講座)の全クラスの開催中止にいたしました。また、5月初旬に開講予定だった草木染インストラクター養成講座は、開催を5月下旬に延期の上、全員オンライン講座での開催となりました。 現在、終息の時期は明確に分からない状況ですが、京都府の緊急事態宣言... ののはな草木染アカデミー
インストラクター養成講座 【コロナ対応】各講座と草木染体験 5月休講のお知らせ 2020.5.7 新型コロナによる緊急事態宣言の期間がおおむね5月末まで延長されることになりました。 現在は、ののはな草木染アカデミーのある京都にも安心して通っていただける状況ではないと判断し、対面で行う5月の各講座と草木染体験を中止しています。 ◎草木染インストラクター養成講座 通学部:5/9日、10日、11日、12日を中止し、オンラ... ののはな草木染アカデミー
フリースタイル講座 藍染体験~Fmgigツナガリっちょラジオスタジオの山田さんが藍染体験に 2017.7.29 先日、出演させていただいたFmgigツナガリッちょラジオスタジオの山田さんが、藍染体験にお越しくださいました。 もともと草木染にとても興味を持たれていたそうで、多方面にわたって話がはずみました。 特にウメノキゴケの色と染め方にとても興味を持たれた様でした。 ののはな工房の草木染がもっと世の中に知られたら良いのに…とおっ... 松本 つぎ代
フリースタイル講座 桜の枝で、草木染|今日の草木染教室(フリースタイル講座) 2017.2.12 今日の草木染教室(フリースタイル講座)は桜で染めました。 昔から「桜切るバカ、梅切らぬバカ」といい、梅は切ったほうがよく育ち、桜は切るとそこから痛みやすく切らないほうがいいことをあらわした諺です。そんな訳で、桜はあまり切られることがなく、貴重な植物ですが、 今日の桜は長岡京市の生徒さんが近くのマンションの敷地で、たくさ... 松本 拓美
フリースタイル講座 藍抜染技法|今日の草木染教室(フリースタイル講座) 2016.8.23 今日の草木染教室(フリースタイル講座)は藍抜染技法でした。草木を煮だして染める草木染教室ですので、1年で一番暑い8月は、抜染技法などの室内でできる技法が人気です。 藍抜染技法は、あらかじめ藍染をした布や、風呂敷、Tシャツなどに型紙をのせて模様をつけていきます。 模様を描いた後は、乾燥させて、アイロン、水洗い、干すで完成... 松本 拓美
フリースタイル講座 高野槇(こうやまき) で 草木染|今日の草木染教室(フリースタイル講座) 2016.8.22 今日の草木染教室(フリースタイル講座)は高野槇(こうやまき)で染めました。たまたま木を剪定するということで、生徒さんの一人がお姉さん家の庭で採集してくれました。 刻んでいるといい香りがします。煮だすとさらに香りが拡がります。 高野槇を染めてみると落ち着いたピンク色~赤色。 シルクストール。こちらは高野槇を採集させていた... 松本 拓美
フリースタイル講座 メリケンカルカヤ で 草木染|今日の草木染教室 2016.6.21 今日の草木染教室(フリースタイル講座)はメリケンカルカヤで染めました。 季節が進んでから刈り取ったので、少しベージュがかった黄色が染まりました。 シルクはひよこ色に染まりました。 刈り取る季節によって大きく色が変わる植物があることを実感し、一番色を持っている「秋に取りに行きましょう」ということになりました。 ... 松本 拓美
フリースタイル講座 八重桜 で 草木染|今日の草木染教室(フリースタイル講座) 2016.3.27 今日の草木染教室(フリースタイル講座)は八重桜で染めました。 もう咲きかけの枝を大阪・能勢町から生徒さんが持ってきてくれました。 太い枝も輪切りで持ってきてもらったので色も濃い目に出ました。... 松本 拓美