現在、ののはな草木染アカデミーでは2018年度「インストラクター養成講座」第4期生を募集しています。

 

第3期生(2017年度)の皆さんに2つの質問をしてお答えいただきましたので、受講をお考えの方に少しでもご参考になればと思います。

 

今回ご紹介するのは、福岡京子さんです。

福岡さんは、長年にわたって服飾の仕事をしているだけあって、センスが良く図案作りなども布に合わせてミリ単位で計算してモノづくりを考えていました。

阪急百貨店梅田本店で、ののはな草木染アカデミーと出会ってから数年、自分カラーの作品づくりの第1歩が始まりましたね。

 

Q1

草木染インストラクター養成講座を受講しようと思った理由、きっかけは何ですか?

Q1の回答

「服飾の仕事をしています。長く布、色、柄を取り扱いしています。

しかし いつも仕事とは違う そこから つながる世界に思いを寄せていました。

その中で 好きな色彩の勉強もしました。そして 色の神秘さ、美しさ、ゆるぎない色の原理に触れ感動しました。それは原理の勉強でありました。

更なること!!?と常々感じていた時に阪急デパートでfrom GARDEN(※ののはな草木染アカデミー講師の松本陽菜がデザイナーを務める草木染ニットブランド)との出会いでした。

GARDENのまさにブランド名のごとく そこには色、自然、クリエイトの世界が広がっていました。

色=その原理に 自然、染め、自分で作り出すという 更なる世界を感じました。

パンフレットをいただいて帰りました。いつか!いつか! ……と長く引き出しにしまっていました。でも思いは深く 入会の決心をいたしました。

体験講座、フリースタイル講座(草木染教室)より始め 先生方の情熱に触れ そして熱心なご指導に導かれてもっとしたい!してみたい気持ちが強く、草木染インストラクター養成講座へ進み今に至ります。

とても神秘で美しい色の世界は奥深く 毎回、毎回新しい発見があります。

やっと門をたたいてドアが開かれた感じです。これからは 先生方ご指導頼りに自分カラーの作品作りに 取り組んでいきたいと思っております。」

 

Q2

実際に草木染インストラクター養成講座を受講してみて、どのような感想をお持ちですか?講座全体を通して感じたこと、一番面白かった授業などをお聞かせください。

Q2の回答

「毎回毎回新しい世界がありました。全て、全て魅力的で興味深い世界でした。

都会育ちで草木の名前すら知らなかったです。今も……。全講座を通して自然の持つ力、世界に感動でした。特に藍に 心奪われております。かねてより自分のパーソナルColorを青にしていました。「I love 藍、 愛!」の世界です。原理は深く深く 更なる神秘の世界の勉強です。手法としては 板締め、絞りが好きです。

染めた後、板を外した時の感動!ワクワクの瞬間が好きです。

色、柄のコンビネーションの出来上がった作品に、心踊ります。

これからは、自然色、柄、心豊かになる作品作りを心掛けたいと思っています。」

 

草木の名前すら知らなかった都会育ちの福岡さんが、草木染を通して自然の持つ力、世界に感動された事、伝わってきました。

 

服飾の世界で、作家としての活動を始めていきたいとおっしゃる福岡さん。草木染が持つ力を信じ、心が豊かになる作品を作っていって下さい。私達もできる限り、お力になれればと思っています。

●3期生(2017年度)ほかの感想文はこちら↓

草木染インストラクター養成講座(2017年度)を受講された感想 その1
草木染インストラクター養成講座(2017年度)を受講された感想 その2
草木染インストラクター養成講座(2017年度)を受講された感想 その3
草木染インストラクター養成講座(2017年度)を受講された感想 その4(この記事)
草木染インストラクター養成講座(2017年度)を受講された感想 その5

●3期生(2017年度)が1年で学んだことの集大成「修了制作」の紹介です。
草木染が初めてだった受講生も多い中、こんな作品ができるようになりました

草木染で修了制作の作品づくり その1
草木染で修了制作の作品づくり その2
草木染で修了制作の作品づくり その3

●草木染教室作品展(京都・井手町 2018年4月1日(日)~7日(土))
「草木染教室作品展」では草木染インストラクター養成講座受講生の修了制作をはじめ、草木染教室で一年間さまざまな植物を使って染めた作品を展示・販売します。

詳細はこちら↓

草木染教室作品展のご案内

●草木染インストラクター養成講座のホームページはこちら

草木染インストラクター養成講座

 

ののはな草木染アカデミー代表 松本つぎ代